【IKEA】セールで999円のジェンガ風スタッキングゲーム「LATTJO(ラッチョ)」を購入!家族で楽しめます!
イケアにいったのですが、セール時期にも関わらず、店舗は空いていましました。
今回、イケアからのメールで気になって買いに行ったのはスタッキングゲームです。
イケアのスタッキングゲーム「LATTJO(ラッチョ)」について
スタッキングゲーム「LATTJO(ラッチョ)」の詳細は以下になります。

LATTJO ラッチョ
スタッキングゲーム \ 999
2018/06/28 - 2018/08/19 期間限定価格
価格には消費税(8%)が含まれます。
商品番号: 103.022.76
お子さまの運動能力の発達と、目と手の協調運動の発達を促します
引用:https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10302276/

定価は1,499円ですが、セール価格で約33%オフの999円でした!
なお、ジェンガは、Amazonだと、3,000円弱なので約3分の1の価格になっています。
スタッキングゲーム、使ってみてわかった問題点
早速5歳の息子と、私達でやってみました。
バーは、ナチュラルな木の色、赤、水色、緑があり、本数は
ナチュラル・27本
レッド・9本
ブルー・9本
グリーン・9本
となっています。
ゲ―ム方法は説明書にありましたが、とりあえず、付属のサイコロを転がし、出た色を抜いていきます。

すっと抜けるものと、引っかかるものがあります。
特にブルーは塗装が多いのかやたらひっかかかります。
でもそれもゲームの醍醐味、ということで、ブルーがでたら注意深く抜くようにします。
とはいえ、楽しくゲームをしました。
ジェンガには6歳からとありますが、5歳(といっても、6歳になる年齢)の息子も楽しめます。
息子が好きすぎて、連日、3回はプレイしています。
連日していますが、抜きやすいものと、抜きにくいものがあります。
スタッキングゲームの他の楽しみ方
息子は、これをブロックと捉え、作品を制作していました。
また、ドミノとしても使えそうです。
良い点、イマイチな点

良い点
・価格が安い
・色合いがかわいい
・ドミノや、積み木などの使い方もできる
イマイチな点
・カラーバーがひっかかる
・ケースがキュウキュウでちょっとしまいづらい
こちら、ジェンガと比べるとデザインは好みだとは思いますが、私はIKEAのほうがかわいいです。
しかし、ひっかかるバーがあるのがマイナスです。
でも、ゲームをしていて継続できないほどの引っ掛かりではないので今後も楽しめるかと思います。
本日もお読みいただきましてありがとうございました!