大人のキレイ上手

子育てママのファッション&美容

【バイキング】今週から始めるべき!花粉症対策

   

バイキング1月26日花粉

花粉症(この場合はおもに、スギ花粉を指していると思うのですが)時期はいつからか、ご存知ですか。

なんと2月1日くらいから、花粉は飛び始めるそうです。

事前の対策で今年の春は、前より楽に過ごせるかも?

対策をテレビ番組の「バイキング」で放送していました。

名医が教えてくれる花粉症対策です。

花粉症とは

そもそも花粉症ってどんな症状をさすのでしょうか。

「花粉なう」というサイトでは、以下のように書いてありました。

花粉症は、スギなどの花粉(抗原)が原因となって起こるアレルギー疾患の一つです。特にスギ花粉症は冬の終わりから春にかけて、毎年、くしゃみ・鼻みず・鼻づまりなどの症状で多くの人を悩ませています。日本では、スギのほかにもヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。

抗体検査で調べられます。

花粉症かどうかを調べるには、抗体検査をするとよいそう。

抗体検査は医療機関で15分くらいで調べられます。費用も500円から600円ほどです。

花粉症にきくマスクの使い方

花粉症対策には、やっぱりマスクが大事です。

1月からマスクをする意味は、冬の乾燥から鼻粘膜を守るため、です。

と、いうのも、体の正常な状態は、鼻の粘膜が保湿されていることだからです。(炎症を起こしている時は乾燥しています。)

ちなみに、マスクの選び方は、今の時期は保湿のためにマスクをするので、どのマスクでも大丈夫。保湿できればいいんです。

そして、2月以降は花粉の侵入を防ぐためにマスクをつけます。

めがねの人も大丈夫な、マスクのつけかた

鼻に当てる針金の部分を外に折り曲げると、マスクがくもらない!そうです。

とても簡単ですね。

それでもくもってしまうばあいはウェットティッシュや、よく絞ったガーゼをマスクの中にいれるとよい、とのことです。

家の花粉撃退方法

花粉を家に持ち込まないための対策が重要です。間違えると花粉だらけの家に!

花粉症歴23年、アグネス・チャンさんの家で効果的な家での花粉症撃方法を実践していました。

ツルツル素材で出かけよう

1月や2月、寒いので着てしまいがちな、ウールのコートやマフラーは、×です!

ウール、フリースなどの繊維がからみあっている素材に花粉はつきやすく、綿やナイロンはツルツルしているので、花粉がつきにくいんです。

また、花粉は静電気が発生しているところにつきやすいので、静電気防止スプレーが効果的です。

玄関で上着を粘着テープで掃除しよう

コロコロ

やってしまいがちなのが、花粉をおとすために、衣服をたたいてしまうこと、ですが、強くたたくことで、花粉は勢いよく舞い上がり、鼻などに入ってしまい、逆効果です。

効果的な方法は、そっと脱いだ服をかけて、粘着テープか、ウエットティッシュで拭くと、花粉の家の中への侵入を防げます。

部屋の換気は網戸をしめず窓を開けよう

花粉をなるべく家に持ち込みたくない!と思い、換気をしないのは逆効果。

なぜなら、換気をしないことで、室内の花粉濃度は高くなってしまうからです。

しかし、むやみやたらに換気をしていいわけではありません。

なぜなら、花粉は降り注ぐ時間があるんです。

都心部に花粉が降り注ぐのは、スギから舞い降りる11時~14時、また帰宅時間の17時~19時は花粉が地面から舞い上がるので避けたほうが無難です。

また、網戸はあけての換気が重要です。

花粉は、それ自体ではアレルギーを起こしません。花粉の芯にアレルギー物質があり、網戸に花粉がぶつかると、殻が破れてしまい、アレルギー物質である芯が室内に入り込んでしまうので、換気の時は、網戸はあけて、が鉄則です。

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機がバカ売れしているそうです。

番組では、このタイプ↓(画像)紹介されていました。

これは、花粉の芯(アレルギー物質)自体を分解してくれる商品みたいです。

デザインも結構かわいいですね。ほしいけれど、お値段は50,100円とかわいくないですね…。

掃除機のかけかたは持ち上げて!

掃除機の排気口が下を向いていると、花粉が室内にばらまかれます。

なので掃除をするときは、雑巾で拭き掃除か、掃除機をかけるときは、手で持ち上げてかけるほうが効果的です。

空気清浄機はリビングではなく、玄関におこう

玄関は、出入りが多く、空間が狭いので、家の中で花粉濃度が高いんです。

部屋に花粉を入れる前に吸い取ることが大切なので、空気清浄機の場所は玄関が効果的です。

雨の日は、ガンガン換気しよう

降り始めは花粉が入る可能性があるので、10㎜くらい降った後、花粉はゼロになります。

換気しましょう!

玉ねぎ、ヨーグルトが花粉には効果的

花粉症にきくといわれている食材はいろいろあります(梅、わかめ、玉ねぎ、青魚、ヨーグルト、えごま油、わさび、きくらげなど)今回、とりあげられていたのは、玉ねぎとヨーグルトでした。

ヨーグルト

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、鼻の粘膜を強化してくれます。

37度近くが、乳酸菌の活性化する温度なので、人肌のヨーグルトがオススメだということですが、ヨーグルトはあたためると酸味が増すので、味はあまりおいしくないそうです。

食べづらい人は、粉になっているヨーグルトでもいいそうです。

玉ねぎ

玉ねぎに含まれるケルセチンは、ポリフェノールの一種で抗酸化作用がとても強く、鼻粘膜の炎症を防止します。

ケルセチン、野菜で多いのは、玉ねぎ、アスパラガス、レタスの順ですが、玉ねぎの中でも、皮は、中身のおよそ30倍の量のケルセチンが含まれています!

だいたいが、皮に効果あり、ですよね。そこで、効果的な玉ねぎのとりかたは、「玉ねぎ皮茶」です。

玉ねぎ皮茶

材料:玉ねぎ3個分の皮

作り方:皮をよく、水洗い後500㏄の水と弱火5分で煮込む

味:そんなにくせがなく、飲みやすい

とのことでした。茶色いお茶でした。ベジブロスにしてもいいのかもしれないですね。

花粉症完治の最新医療

花粉症そのものを治す、最新医療も紹介されていました。

舌下免疫療法

花粉エキスを体内に入れ、体を花粉になれさせていく体質改善療法

だそうです。番組で紹介されていたわけではありませんが、こちらの病院のHPに詳細が載っていました。

>>ゆたクリニック

いかがでしたか?

私は室内の換気はしないほうがいいと思っていました…。正しい方法で少しでもラクに過ごしたいですね。

本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。

 - 花粉症